7.21 ブライダルフェア
こんちくゎ
今日ゎ7月21日にNAGASEで開催されたブライダルフェアをブログにアップします
人前式ではこせこの儀
懐剣の儀を最初に行いました
はこせこの儀や懐剣の儀は、
花嫁様の最後のお支度をお母様が仕上げ、送り出すというものです
いいですね~
お次は水あわせの儀
別々の水(環境)で育った新郎新婦が縁あって夫婦となり、
ふたりで新しい家庭、水(環境)を作っていくと言う意味があります
それをNAGASEはなんとオリーブの木に
なぜオリーブかって
御説明いたしましょう
オリーブは、厳しい気候でも力強く育ち、オイルや果実を与えてくれ、
まさに・・・
生命の木
といってもかごんでゎないでしょう
オリーブの花言葉は平和や知恵と言ういみを持ちます
オリーブは雄と雌の2本が必要で苗木が寄り添って生えている木には実をつける
っという話もあります
まるで人と同じみたいですね
なんて・・・
ロマンティックなんでしょ
とっても縁起がいい木なんですね
っということでNAGASEで水あわせの儀で儀式させて頂きました
あまりない発想でしょでしょ
退場はNAGASEスタッフで折ったハートや四葉のクローバーや鶴で退場です
モデルのお2人本当にありがとうございました
めっちゃ最高の笑顔でした
でゎでゎ今日ゎこの辺で